トヨタ博物館から、毎年この時期に開催されているクラシックカー・フェスティバルのチラシが送られてきたので紹介する。
トヨタ博物館では毎年博物館周辺で同様のフェスティバルを開催しているが、東京および近郊のファンのために明治神宮外苑でも同様のフェスティバルを続けてくれており、筆者も毎年楽しみにしているイベントとなっている。
会場では100台ほどのクラシックカーの展示、パレードのほか子供たちにも人気の記念乗車撮影、ミュージアムショップなど楽しいプログラムがたくさん用意されている。
また、ちょうどこの頃、いちょうの黄葉も見頃のはずであり、クラシックカーとともに楽しめる。
今年のトヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルin神宮外苑は11月25日(土)10:00~15:30に開催されるので、昔のクルマや黄葉したいちょうに興味のある方はどうぞ。
以下に、案内のフライヤーと以前開催された時に撮影した写真を添付する。


トヨタ博物館から送られてきたフライヤー。

開会式。



上の3点はスタートしようとした1931年型A型フォードがエンスト(演出?)! クランクハンドルでのエンジン始動という、今では見ることがない作業を見る事ができたギャラリーは大よろこび。


上の2点は1925年ロールスロイス ファントムⅠだが、このファントム、筆者の住む佐倉で開催されたイベントに、どしゃ降りの雨のなか、キャンセルもせずはせ参じてくれた律義者(下の写真)。





上の4点は過去のフェスティバル風景。

子供たちにとっては夢のクルマであろうデロリアンに乗って記念撮影。

黄葉したいちょう並木を楽しみながらのパレード。


見事に黄葉したいちょう並木。今年もこうなるかはいちょう次第。


