〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-30
TEL 03-3295-5398 FAX 03-3291-4418info@mikipress.com
黎明期編
自動車歴史考証家 佐々木烈著/本体4,500円+税/ISBN978-4-89522-842-8/2025年09月発売
著者が全国の図書館や関係者を訪ね、生涯をかけて収集した膨大な資料を基に、明治、大正、昭和初期における日本各地の自動車産業の黎明期を丹念に調査。その発展に貢献した先駆者たちの軌跡をはじめ、知られざる自動...
絶え間なく続く進化の軌跡
アレクサンダー・ヴォルファース 難波毅 共著/本体5,000円+税/ISBN978-4-89522-844-2/2025年09月発売
【トヨタ ランドクルーザー誕生75周年】1951年にトヨタジープBJ型として誕生したトヨタランドクルーザー。ユーザーの要望を丹念に調査し、改良を続けることで生まれた「絶対的な信頼性と耐久性」は、いまや...
三菱A型完成から100年
当摩節夫著/本体4,500円+税/ISBN978-4-89522-841-1/2025年08月発売
【三菱自動車工業設立55周年】ランサーやパジェロ、デリカなどの人気車や、高い環境性能を誇るアウトランダーなどを開発してきた三菱自動車工業について、カラーカタログなど1000点以上の写真とともに各世代に...
江戸時代の作業船から無人オフロードダンプまで
大川 聰著/本体3,500円+税/ISBN978-4-89522-839-8/2025年07月発売
日本の建設機械は江戸時代の作業船から始まり、幕末の蒸気浚渫(しゅんせつ)船の輸入を機に陸上での活用が進み、明治には国産化も開始された。第二次世界大戦中に日本の建設機械の開発が本格化、戦後は急速な品質向...
スバルデザイナーが貫く哲学──継承とさらなる進化
御堀直嗣著/本体3,800円+税/ISBN978-4-89522-840-4/2025年7月発売
人は、クルマのどこに「格好よさ」を感じるのか──。SUBARUデザイン部長を務めた石井守氏へのインタビューから、クルマのデザインとは何かをひもとく。SUBARUの前身、中島飛行機のDNAを受け継いで安...
新たなるブランドの誕生とその軌跡
相原俊樹著/本体8,000円+税/ISBN978-4-89522-838-1/2025年06月発売
ポルシェブランドの一翼を担うスポーツカーにまで成長したボクスターとケイマン。本書では、ポルシェジャパンの協力のもと、プレスリリースを主な史料として、その誕生の経緯から現在に至るまでの軌跡を、”ポルシェ...
ホンダ初のミッドシップ・スポーツカー開発史
上原 繁著/本体5,500円+税/ISBN978-4-89522-836-7/2025年05月発売
【ホンダNSX誕生35周年】1990年発売のNSXは、サーキットでも街中でも、乗り手を選ばず走りを快適に楽しめる、全く新しいコンセプトのスポーツカーとして開発され、国内外で大きな注目を集めた。さらに、...
日本が世界に誇る 唯一無二のコンパクト4WD
当摩節夫著/本体3,600円+税/ISBN978-4-89522-834-3/2025年04月発売
【スズキ ジムニー誕生から55年】1970年、ジムニーは当時360ccクラスの軽自動車で唯一の本格的四輪駆動車として誕生。悪路走破性と軽量な車体による取り回しの良さにより、排気量を拡大したモデルととも...
リアルオープンスポーツ開発史
塚本亮司 唐木徹 他共著/本体4,800円+税/ISBN978-4-89522-832-9/2025年03月発売
【S2000(RG:国内仕様エンジン2.2L化モデル)日本デビューから20年】真の上質を追求した「リアルオープンスポーツ」のコンセプトのもとに開発されたホンダS2000は、オープンスポーツカーとして日...
マツダを中心としたロータリーエンジン搭載モデルの系譜
当摩節夫著/6,500円+税/ISBN978-4-89522-831-2/2025年3月発売
2024年8月発売の『ロータリーエンジン車 マツダを中心としたロータリーエンジン搭載モデルの系譜 増補二訂版』をベースに製作したコレクターズアイテムとして、350部限定で製作。保護用の外箱には、196...
Copyright © 2025 三樹書房 All rights Reserved.