〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-30
TEL 03-3295-5398 FAX 03-3291-4418info@mikipress.com
自動車史料保存委員会編/本体1,800円+税/ISBN978-4-89522-737-7/2020年8月発売
1985年のプラザ合意を機に日本経済はバブル景気に沸いた。自動車の販売台数もうなぎ上りに増え続け、3ナンバー車に見られる大型化・大排気量化が進み仕様や装備も豪華になっていく。ハイソカーなどの高級車ブー...
自動車とプロダクトデザインの基本と応用
新装版
平野幸夫著/本体2,800円+税/ISBN978-4-89522-736-0/2020年7月発売
デザインを学ぶ専門大学で教科書として採用、ワンランク上のイラストやスケッチを描けるようになりたい方に最適の書。 空間の取り方や影の付け方など基礎的な表現方法を知ることで、普段...
1955(昭和30年)-1972(昭和47年)
筒井幸彦編著/本体3,400円+税/ISBN978-4-89522-734-6/2020年6月発売
1987年に極めて少部数が発行され、バスファンの間で話題となった 「幻の本」が遂に復刻刊行。 戦後復興を終え、成長軌道への歩みを始めた1960年代。公共交通機関としてのバスは...
アルファロメオとエンツォ・フェラーリが築いた黄金時代 1910-1953
平山暉彦著/本体4,500円+税/ISBN978-4-89522-732-2/2020年6月発売
2020年に110周年を迎えるアルファロメオ。その伝説ともいえる戦前・戦後期のレース活動について、5年余りの調査を経て日本で初めてまとめられた、アルファロメオのレース史! 当時の仕様を忠実に再現したレ...
浅井貞彦写真集
浅井貞彦著/高島鎮雄監修/本体2,800円+税/ISBN978-4-89522-731-5/2020年5月発売
当時の日本の街角を走っていたアメリカ車について、その多くを網羅してメーカー別に収録。撮影車両の詳細な解説に加え、撮影場所や撮影時のエピソードも紹介している。本書は、2014年刊行の同書の内容はそのまま...
自動車史料保存委員会編/本体1,800円+税/ISBN978-4-89522-730-8/2020年4月発売
昭和51年排ガス規制、同53年規制という難題を克服した日本の自動車産業は市場の拡大に合わせ、乗用車の車種・バリエーションを拡大するとともに性能や機能、装備を向上させた。本書はそうした活気にあふれた時代...
米国市場を切り拓いたスポーツカー
片山豊 松尾良彦 片岡英明 ブライアン・ロング他共著/本体7,000円+税/ISBN978-4-89522-727-8/2020年4月発売
2019年12月に刊行した『フェアレディZストーリー』を300部限定で豪華装丁のコレクターズアイテムとして刊行。初代フェアレディZのデザイン担当の松尾良彦氏の直筆サインカードおよび元米国日産社長・片山...
新訂版
当摩節夫著/本体3,800円+税/ISBN978-4-89522-724-7/978-4-89522-724-7発売
革新的技術で開発された個性的な乗用車のカラーカタログを600点以上収録し、世界的な商用車メーカーであるいすゞが、現在でも人気の高い、優れた乗用車を開発していた時代の足跡をたどる。今回新たに、歴代のいす...
三浦正人著/本体3,800円+税/ISBN978-4-89522-723-0/2019年12月発売
1980年代中盤に企画されたマツダ製ライトウェイトスポーツカーは、1989年に「ユーノスロードスター」として登場。2代目NB、3代目NC、そして4代目ND型へと進化を遂げ、2019年に30周年を迎え、...
その開発と改良の足跡
難波 毅著/本体6,700円+税/ISBN978-4-89522-700-1/2019年12月発売
2019年9月刊行の『トヨタ ランドクルーザー70系』を350部限定で豪華装丁のコレクターズアイテムとして刊行。著者、難波毅氏がオーストラリアで撮影した写真を印刷した、直筆サイン入りのカードを封入。専...
Copyright © 2023 三樹書房 All rights Reserved.