2025年9月27日
三樹書房創立50周年/グランプリ出版創立45周年 「御礼の会」にご参加いただいた方々からの、2社へのメッセージ動画を公開しました
今年2025年に、三樹書房創立50周年、グランプリ出版創立45周年を迎えました。これも皆様のご愛顧の賜物とこころより感謝申し上げます。
ついては、5月21日(水)に両社の創立記念「御礼の会」を、三樹書房創業の地である東京都千代田区神田神保町にある「出版クラブ」にて、開催いたしました。
その際に、ご参加いただいた著者の方々や日頃よりお世話になっている関係者の皆様に2社への応援メッセージを頂戴いたしました。
つきましては、メッセージをいただいた方々にご了解を得て、その動画を三樹書房・グランプリ出版のYouTubeチャンネルにて公開いたしました。
弊社書籍の著者の方、自動車ジャーナリストの方、自動車業界の重鎮の方、書籍の資料などでお世話になっているメーカー広報の方々などよりお贈りいただいた温かいメッセージ動画を、ぜひ皆様にもご覧いただけますと幸いです。
〈メッセージを頂戴した皆様〉※50音順
■浅井貞彦 様
主に自動車を撮影しているカメラマン。撮影した膨大な写真はデータ化し、SADAHIKO ASAI DATA BANKとしてアーカイブしている。三樹書房のオフィシャルサイト内ブログM-BASE「街角で見たクルマたちAtoZ(現在はLtoZ)」は連載12年を超える。
三樹書房 著者。著書に『街角で見たクルマたち 日本車・珍車編』(三樹書房)他多数。
https://www.youtube.com/watch?v=HgSDinPgOvE
■飯塚昭三 様
日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC) 会長、一般社団法人日本陸用内燃機関協会機関誌『LEMA』編集長。グランプリ出版 著者。
著書に『自動車用動力源の現状と未来』(グランプリ出版)他多数。
https://www.youtube.com/watch?v=ftuvzXGM_oc
■内田俊一 様
自動車ジャーナリスト。i-Scritto代表。雑誌、ウエブなどさまざまな媒体で執筆。
三樹書房のオフィシャルサイト内ブログ「M-BASE」にて、自動車のデザインをテーマとした連載を開始。
https://www.youtube.com/watch?v=uGIEeoAxSRc
■宇並哲也 様
自動車系YouTubeチャンネル「ウナ丼STRUTエンスーCARガイド」配信者。
https://www.youtube.com/watch?v=Fp7LHJbvS2k
■小口泰平 様
芝浦工業大学 名誉学長。日本自動車殿堂 名誉会長。工学博士。
https://www.youtube.com/watch?v=XjRgZ3Lmwys
■小関和夫 様
自動車史考証家。三樹書房 著者。著者に『カワサキW メグロ―メイハツ―カワサキへと連なる伝統』(三樹書房)他多数。
https://www.youtube.com/watch?v=KExxjt2kYao
■片岡英明 様
モータージャーナリスト。ユーザーの視点に立った分かりやすい評論に定評があり、さまざまな自動車誌やウエブに寄稿。
三樹書房 著者。著書に『フェアレディZストーリー』(共著 三樹書房)など多数。
https://www.youtube.com/watch?v=FNRjPPBLie0
■小早川隆治 様
モータージャーナリスト。マツダRX-7担当主査として2代目の育成と3代目の開発を担当する傍らモータースポーツ業務を兼務し、1991年のルマン優勝を達成。その後、広報、デザイン部門統括を経て、北米マツダ デザイン・商品開発担当副社長を務める。三樹書房 編者。編書に『マツダ/ユーノスロードスター』(三樹書房)など多数。
https://www.youtube.com/watch?v=kxV61NP1Lw0
■辛酸なめ子 様
漫画家、イラストレータ、コラムニスト、エッセイスト。三樹書房 著者。
著書に『川柳で追体験 江戸時代 女の一生』(三樹書房)他多数。
https://www.youtube.com/watch?v=SpakH3B0XVM
■鈴木脩己 様
株式会社三栄 取締役・相談役。
株式会社三栄書房 代表取締役社長時代より数々の自動車、二輪車雑誌を創刊。今日では「ジャパンモビリティーショー」と並ぶ人気のイベントとなった「東京オートサロン」(旧名「東京エキサイティングショー」)を企画・開催。
https://www.youtube.com/watch?v=uB3rnwLTpO0
■高島鎮雄 様
自動車史研究家。自動車専門月刊誌『CAR GRAPHIC』誌創刊メンバー。三樹書房 著者。著書に『カタログで見る 日本車めずらし物語』(三樹書房)他多数。
https://www.youtube.com/watch?v=pSif2Cg6MLs
■高山正之 様
ライター/本田技研工業 元広報部
本田技研工業の二輪広報を長く務められ、『ホンダスーパーカブ』(三樹書房)の製作では多大なお力添えを賜りました。現在はライターとして多くの二輪車雑誌に寄稿。三樹書房、グランプリ出版ともに二輪車関連書籍ではさまざまな形でご協力をいただいています。
https://www.youtube.com/watch?v=eeu95r5PZ7o
■谷田有史 様
たばこと塩の博物館 元主任学芸員。同博物館で多くの企画展に携わる。
三樹書房 著者。著書に『江戸時代の流行と美意識 装いの文化史』(三樹書房)他多数。
https://www.youtube.com/watch?v=KeHGInIYpO0
■中部 博 様
ノンフィクション作家。自動車関係のみならず、さまざまなテーマのノンフィクション作品を上梓。三樹書房 著者。著書に『本田宗一郎伝 四訂版』(三樹書房)他多数。
https://www.youtube.com/watch?v=BtoOPsPdEt0
■沼田 亨 様
自動車ライター。おもに自動車専門月刊誌『CAR GRAPHIC』にて執筆。三樹書房 著者。著書に『新聞広告でたどる60~70年代の日本車』(三樹書房)他多数。
https://www.youtube.com/watch?v=pXaYj6jWGaQ
■三浦元毅 様
株式会社 日本レースプロモーション海外事業部。
本田技研工業広報部に在籍の頃より、「学生のときからグランプリ出版の書籍の愛読者」と言ってくださり、三樹書房、グランプリ出版両社の書籍の編集に際しては資料をはじめ、さまざまなご協力をいただいています。
https://www.youtube.com/watch?v=FaHZx1PIDZs
■御堀直嗣 様
自動車ジャーナリスト。さまざま自動車雑誌やウエブ連載に寄稿。三樹書房、グランプリ出版 著者。著書に『スバル デザイン』(三樹書房)、『軽自動車における低燃費技術の開発』(グランプリ出版)など多数。
https://www.youtube.com/watch?v=R1iwUYNy4go
■宮崎有史 様
株式会社芸文社 代表取締役。
日本最大級のクラシックモーターショー「ノスタルジック2デイズ」を企画・開催。
https://www.youtube.com/watch?v=zSDplYKjRxs
