「書籍」の書籍

日本縦断野生の巨ベラを追う

品切れ

大崎紀夫著/本体1,553円+税/ISBN978-4-89522-188-7/1995年2月発売

竿を絞る。強烈な引きとヒュンという糸鳴り。ハリにかかった巨ベラが鋭角に走る。ヘラに魅せられた著者が巨ベラを追って全国を走る。四六判上製・240頁。...

詳しくはこちら


江戸の艶道を愉しむ

品切れ

蕣露庵主人著/本体1,942円+税/ISBN978-4-89522-187-0/1995年1月発売

江戸の粋人達によって花開いた絢爛な艶道の世界。本書は「艶道日夜女宝記」「面白さうし」等11の「艶道指南書」を取り上げ解説を加えた。四六判上製・244頁。...

詳しくはこちら


江戸諸国遊里図絵

佐藤要人・花咲一男共著/本体3,200円+税/ISBN978-4-89522-184-9/1994年10月発売

江戸時代、地方都市の生活文化の原動力となった街道筋の遊所を中心に、文献、諸文芸などを引きながら110図の挿絵と共に述べた力作。A5判上製・312頁。...

詳しくはこちら


江戸の粋・短詩型文学・前句附け

品切れ

渡辺信一郎著/本体2,427円+税/ISBN978-4-89522-182-5/1994年9月発売

連歌の符合から派生し連綿と続けられた前句附けの素資料を提示、歴程も詳述。言語遊戯であり川柳のルーツである知的財産を甦らせる。四六判上製・224頁。...

詳しくはこちら


商品化権

品切れ

系ネットワーク編/本体9,515円+税/ISBN978-4-89522-181-8/1994年6月発売

的所有権をマーチャンダイジングビジネスの視点からとらえた決定版!実務現場で今何が起こっているか。いざという時どう対処すべきか。実務家・研究者・企業に必携の一冊。A5判並製・364頁。...

詳しくはこちら


二宮尊徳の教え

品切れ

佐々井典比古著/本体1,165円+税 /ISBN978-4-89522-180-1 /1994年6月発売

尊徳の教説はまさに現代への批判である。本書は高弟の斎藤高行、福住正兄の記録した「語録」「夜話」から、とくに味わうべき教えを抄録。四六判上製・248頁。...

詳しくはこちら


川柳江戸名物図絵

花咲一男著/本体4,800円+税/ISBN978-4-89522-179-5/1994年4月発売

約300種の江戸の名物を呉服屋、食物屋、本屋など5章に分類・収録。豊富な図版と共に当時の名物と今も残る老舗の姿を浮き彫りにする。A5判上製・332頁。...

詳しくはこちら


定本・華僑商法100カ条

品切れ

白神義夫著/白神義夫著/ISBN978-4-89522-175-7 /1993年12月発売

パチンコ、スナック、回転寿司...これらはすべて華僑が生みだした。商才と国際感覚に長けた処世術を持つ彼らの成功の秘密を公開する。四六判並製・248頁。...

詳しくはこちら


江戸水茶屋風俗考

佐藤要人著/本体3,200円+税/ISBN978-4-89522-174-0/1993年10月発売

水茶屋の実態を、歌麿、春信などが描く当時人気絶頂の水茶屋お仙を始めとする美人画100余点と註を加え、川柳300余を交え考察する。A5判上製・216頁。...

詳しくはこちら


味の散歩

品切れ

秋山徳蔵著/本体1,942円+税/ISBN978-4-89522-170-2/1993年6月発売

天皇の料理番として日本の料理界に功績を残した著者が、昭和天皇とのエピソード、日本の味等を鮮やかなペンさばきで調理した随筆。四六判上製・240頁。...

詳しくはこちら


^